a*****さんのレビュー
ANGEL VOICE
いわゆる不良×運動部もの。まず初見が同ジャンルの名作『SLAM DUNK』及び『Rookies』をサッカーに焼き直しただけでは…?そう思ってしまうほどに画風が寄りすぎてるかな、という印象。ジャンル踏襲はともかく絵柄まで似せてしまうとどうしてもパクリと評する人は出てくる気がする。ただ本作独自の魅力がないわけでもない。運動部ものでどうしても端役になりがちなマネージャーが歌バフ(?)かけてきたり、タイトル回収してきたり。あと試合展開自体は意外と真っ当というか、腑に落ちる内容でまとめてた点は素直に良かったと思う。長所・短所がハッキリした作品ということで☆…3つで
ネタバレを含みます
(タップして表示)
(タップして表示)
2022年6月15日
1
喪男と喪女が付き合ってみた話
おもしろかった。“恋は盲目”をストレートに描いててニヤニヤさせられました。欲を言えば付き合い始めのぎこちなさ&奇行をもっと見たかったので、カエデさんはもうちょいじっくりデレさせた方がよかったかも。ラストもまさかのバッド(?)エンドに意表をつかれた。4話で終わるには勿体ない。秀作。
2022年5月16日
3
火葬場のない町に鐘が鳴る時
あまりの低評価に逆に気になって読んでみたが、1巻でギブ。肝心なことは全て忘れている主人公、食事中に寝落ちするヒロイン、恐怖のあまり時計の電池を抜く母親……?色々強引すぎてホラー要素はすっかり霞んでました。やはり☆1妥当の駄作かと。
2022年5月8日
0
さよなら私のクラマー
おもしろかったのに。まったくもって終わりかたに納得がいかない。久乃木に負け、浦和邦成に負け、興蓮館にも負けて、合宿はって身につけたゲーゲンプレスでリベンジ!…かと思ったら最終回ってなんなんすかこれ。アニメ化して映画化までしたくらいだから打ち切りってわけではないはずだが。解せぬ。
ネタバレを含みます
(タップして表示)
(タップして表示)
2022年4月28日
0
紛争でしたら八田まで
読むだけでおおまかな国際情勢が把握できるのはイイと思うが、緊迫感のない銃撃戦と主人公のインテリビッチな外見は好き嫌い分かれそう。いっそのことシブいおっさんが主人公とかでもよかったかも。
2022年4月21日
0
レビューフィルタ
12 3