『特攻!アルテミス』のレビュー
久しぶりにとても面白いと思える漫画に出会えました。
2024年5月23日
違反報告
0
あまり好きなジャンルではないが主人公の「本気」は伝わった。ラストもきちんと描かれている点が評価できる。ヤンキーのアイコン「マスク」もコロナで日常の一部に。登場人物の一人はマスクが必要な事情を抱えているが。
2023年8月21日
違反報告
2
1994~2000年ってバブルもとうに過ぎてコギャルやチーマーが台頭、リーゼントなんて一人もいなかった時代に、70~80年代のノリを連載してたのがわからん。あと暴走族の世界はよく分からないけど、八王子と立川って対立してそうなのに(八王子出身のローランドやヒロミを見てると)、立川出身の男の下に八王子がスンナリつくか~?と疑問だった。
2023年5月20日
違反報告
1
敵キャラがカッコよくて何か誤解があると思ったら心底クズでワロタ
2023年4月12日
違反報告
1
主人公、的場恵美(まとば めぐみ)通称「狂犬メグ」は皆からはメグと呼ばれ私立霞姫女学館に通う、典型的なお嬢様。しかし、実は彼女、レディース暴走族「平成巴御前 月姫」(へいせいともえごぜん アルテミス)の特攻隊長であった。彼女は中学3年の頃に友達の薬の代わりに売られ、不良に襲われたところを、流音らに助けられ、アルテミス入りする。初めは泣いてばかりだったが、徐々に頭角を現し、他の暴走族からも一目置かれる存在となる。初代メンバーが引退後に総長を継承する。一度は桃生河に憧れ、処女を捧げるが、アニーに託して別れ、杵島と結ばれる。ベラドンナの抗争により霞姫女学館を退学せざるを得なくなり、祝子、妙美とともに赤蘭高校へと転校する。
2023年1月25日
違反報告
4
面白すぎて声が出てこない最高だ!
2022年8月2日
違反報告
2
暴走族漫画と少女漫画とかいう変わった組み合わせ。
一応主人公はメグだけど別キャラにもスポットが当たるなど群像劇要素もある。
メグがやたら暴走族の頭のイケメン連中から好意を向けられたり、現役の暴走族が作中時間で半年も経ってない悪行をガン無視して「あの頃の俺は悪かった(←今も悪いだろ)」とか良い話っぽくシメなどツッコミどころが多い。
2022年6月15日
違反報告
3
レディースを題材にした作品は初めて読みましたが、面白かったです!みんなキャラが立ってて 主人公のメグちゃんのギャップが良いですね(*´▽`*)
つらい描写もあるかもですが、漫画はファンタジーです。私は読んでる間楽しかったなぁ!
2021年12月8日
違反報告
4
昭和的、なんか古き良き(?)時代を感じるなつかしさ漂う作品。男に頼らない強がりって良いです。シリアスとコミカルがちょうど良い感じにミックスされてて楽しめました。そうそう、そういえばグレるにはお金が必要だった(からグレることもできなかった貧乏なあの頃…)を思い出した…(笑)
2021年10月29日
違反報告
13
4巻までと最終8巻だけ読んでギブアップ。▼
結局主人公とのその周りが幸せであれば,巻き込まれて不幸になった人はどうでもいいのね。杵島なんて「女をさらって輪姦」みたいなこと言ってて,結局最後までそのことを本当の意味で反省してないし,被害者に償いもしてない(もしかしたら読んでない5〜7巻でそういう姿が描かれてるのかもしれないけど今は読む気力もない。後で時間と気力があったら読んで確認するかも)。▼
主人公のメグをはじめ,桃生河や宗方流音みたいな割と真っ当な登場人物もいたので★1つ足したけど,うーん,何かモヤモヤする作品だった。
2021年10月29日
違反報告
11
読み始めた時は、少年漫画のような絵柄やノリに「何だこりゃ」だった。だからしばらくして、夢中になって読んでる自分に気付いた時は素直に「まいった良作だ」と認めた。暴走族の世界は全く分からない。だから作中の何が本当で何が脚色かは分からないけど、あえて危険な世界へ自分を解放した人物の魅力と、リアリティーの凄さ。それはよく伝わって来て、シンプルに「男も女も本気で生きてるってカッコイイ」と思わされた。
2021年10月27日
違反報告
3
懐かしさがこみあげる、ある時代の青春を描いた良い漫画です。
若い人には異文化でチープに見えるかもしれませんが、ある年齢層よりか上の、タバコやコロンの匂いに憧れた、あの時代が甦ります。恋と不良と純情と。すべてを若さを理由に許せてしまうような、あどけなく、まっすぐで、傷つきやすい、そういう、あの頃の物語が胸を熱くさせてくれます。
2021年9月13日
違反報告
42
女の子の絵は可愛くて好きなんですが、女性を暴行する男がヒーローの立ち位置って、暴走族の世界はそうなのかもしれないけど理解できないので1巻の途中までしか読んでいません。
2021年8月6日
違反報告
20
全話無料だったから暇つぶしに〜って感じで読み始めたけど、面白かった!!
2021年8月6日
違反報告
3
完全無料でお勧め
2021年5月5日
違反報告
0
コミック全巻持ってます!
2021年4月1日
違反報告
6
楽しいです。
2021年2月23日
違反報告
0
ヤングキングからずっと読んでました(*^^*)
森先生と田中先生のみ単行本揃えてました♡♡
2021年2月8日
違反報告
2
レディースに焦点を当てたマンガは初めて読みました。とても面白かったです。
メグちゃんやノンちゃんの他、アルテミスのメンバーはとても魅力的なキャラクターに仕上がってると思います。また、恋愛観も女性の目線なので新鮮だった。
この作品に限らないけど、大人になってから漫画読むとやはり非現実性はどうしても気になってしまう。まず、中高生にしては壮絶な人生経験をして早熟なキャラが多いこと。中高生って、もっと低レベルなことを世界の終わりのように気にしているだけのことが多いのが現実。でも、本作品の主要キャラクターは、大人でも体験しないような壮絶なものを背負ってる。また、暴走族漫画ではお決まりだけど、族の抗争も現実の肉体が耐えうるレベルじゃないように思う。漫画の世界には、痛みっていう生物としてのストッパーがないのはお決まりとして流さないといけない。
とはいえ、総合的にキャラクター、ストーリーともにとても楽しめました。
2020年11月26日
違反報告
50
うーん(´-`).。oO
暴走族って社会的に良いものではないし、夜中爆音たてて信号止めて走り回って、警察沙汰起こして流血までして、誇りだの闘いだの言って悩んで泣いてなんかシリアスになってるけど、、、「や、辞めれば?(・・;)」という気持ちで読んでしまいました。うーん共感は出来ず。
あと2007年辺りの漫画のようですが、中身古い!笑
髪型、ファッション、言葉遣い、店の名前、、
序盤にポケベル出てたからそういう時代設定かと思ったら、リアルタイムのガラケー登場。かと思いきや薄型ではない昔のデスクトップPCが出てくる…
2000年代の漫画ですが、すでにiPhoneや薄型パソコンのはず。
ちょっとそこも入り込めず。
学生は勉強しなさい。笑
夜中に公園やら道路で騒がず寝よう。笑
ネタバレを含みます
(タップして表示)
(タップして表示)
2020年10月2日
違反報告
17
レビューフィルタ
12 3 ... 6