y*****さんのレビュー
EVILⅡ 〜メビウスの扉〜
好みによると思いますが、私は前作よりも今回の続編の方が好きです。先が気になって最終話まで一気に読んでしまいました。たぶん、前作と違って暗さの中にも希望が見えるのと、グロさの中にもコミカルさがあったからでしょうか。
苦手というレビューもありましたが、私は劇中劇ならぬ「漫画の中の漫画」も楽しめましたよ。マルスやジョルジョはうちの学校の美術室にもいたな〜、擬人化するとこんな感じなのかな〜と懐かしく微笑ましく読みました。美術史上のうんちく?も散りばめられていたのも興味深く読めましたし。
既に続々編の連載も始まっているようなので、そちらも楽しみです。
2023年1月5日
2
いいね!光源氏くん 分冊版
絵柄は好きなのですが光源氏がどうしてもイケメンには見えず、「イケメンだから」と不審者のはずの彼を警察に突き出すのをやめた主人公にあまり感情移入できず。。ただ、感動を和歌にしてTwitterに上げるという発想は面白かった。無料の11話まで読ませてもらったけど、続きが気になるほどではなかったかな。
2022年11月20日
1
私が女性用風俗を利用した結果。(分冊版)
女性用風俗って何?どんなことするの?という好奇心は満たしてくれました。変に生々しくない描写も良かった。ただ、本人がとても満足できたのは伝わってきたけど、じゃあ私も…という気にはなれず。有料分を課金してまでその先が気になることもなく。無料分で十分お腹いっぱい。
2022年11月19日
2
ANGEL VOICE
絵柄も話も「スラムダンク」に似ているところは否めないけれど、話は熱くて面白いです!成田が花道かな?乾が流川っぽいかな?なんて勝手に思ってます。絵に迫力もあるしキャラもみんなカッコいい中で、時々3頭身にデフォルメされた姿で出てくるのがクスッと笑えます。私はサッカーは詳しくないですが、戦術も分かりやすく説明を盛り込んでくれているので試合のシーンも楽しめました。バスケよりもプレーする人数が多いので、メンバーの中には存在感の薄い人がいたり、個人個人のキャラをあまり掘り下げていないところがすこし物足りない感じもありますが、弱小サッカー部がどんどん強くなっていく様は純粋に応援したくなります。最終話まで無料で読めたらいいのになぁ。
2022年9月4日
1
重役秘書リナ【完全版】
素敵なボスと、献身的に支える秘書のリナのお仕事、時々プライベート漫画。二人のやり取りが好きで、気づいたら最終話まで完読してしまいました。全部無料なんて有難い。
まだ男女が均等に雇用される前の時代の話なので、やや前時代的な描写もありますが、自分にとっては少し上の世代の先輩方の話を聞いている感覚だったのであまり違和感はなかったです。恋よりも仕事、ボスを頭取に出世させたい、というリナの気持ちは共感出来ました。
秘書室というと女同士のドロドロもあったりしますが、そこをマイルドに、でも避けることなく触れていることにも好感が持てます。
今の時代に生きてたら、リナはどうしてるかしら?なんて想像をしてしまいました。
2022年8月30日
5
天体戦士サンレッド 完全版
期待せずに読み始めたら、どハマりしました。地元の人ならさらに楽しめると思います。
ヒーローのサンレッドと、悪の組織フロシャイムの皆さんが和気あいあいと戦う(?)ところも、かよこさんとの茶飲み話も、怪人同士のお喋りも、みんな好き。全話無料で読めて幸せ。またこのほっこり感を味わいたくてリピートすると思います。
途中の昔のマンガは少しダレますが、そこさえ我慢すれば後は面白いです。
2022年8月29日
3
純情クレイジーフルーツ 続編
懐かしい。ブーケでリアルタイムで読んでいました。これで松苗あけみの作品が好きになり、その後の作品もほとんど読んでいるけど、やはり純クレから受けた影響が一番大きいかも。その後、自分も女子校に進んだのでこの作品を時々思い返してました。
「続」の方ではありますが、久しぶりに読めて当時を思い出しました。今読んでもやっぱり絵が綺麗だし楽しめます。
2022年8月28日
2
レビューフィルタ
12