s*****さんのレビュー
イティハーサ
壮大な物語の世界を楽しみました。滅びた文明の上に成り立っている解釈で良かったのかな。確かに、水面下に、主人公達の意識していない文化や知性が流れている感じはあって、それも魅力でした。
ネタバレを含みます
(タップして表示)
(タップして表示)
2021年7月13日
7
いつかティファニーで朝食を
朝食を摂らない派にもおいしそうな、実在のお店の数々。本当に朝活、健康志向の時代なんだなあ。主人公の恋の行方、ハッピーエンドの形にも現代を感じます。
2021年7月11日
2
エマージング 電子版
これがコロナ前に書かれていたのが本当に凄い。優れたフィクションが、現実を先読みすることって本当にあるんだ。もしコロナの症状も、この未知のウィルスみたいに外見に影響が出るなら、本気さももう少し違ったのかなと思いました。
2021年7月10日
126
ネオン蝶
ヒロインが比較的若い間にお話が終わりますが、一代記ばかりでも良くないので、これはこれで良かったです。どんな凄惨な展開になるのかと思ったら、幕切れは本当にサブタイトルの通りで受けた。
2021年7月9日
7
女帝
大阪編くらいまでが、ヒロインが泥臭くて魅力がありました。銀座に出てからは、洗練されたけど何か普通で。それにしても、やはり反社会的勢力との縁は切れないのかなあ。終盤、テレビで国民が熱狂している時、ヒロインは首領達と部屋で…というのがシュールで、ほぼファンタジーでした。
2021年7月3日
103
宮本から君へ [完全版]
同じ作者の人の作品をいくつか読んで、リアルタイムで感じた違和感が、等身大の青年だと思っていたのが「この凄い俺が、幸せにしてやる」になっちゃったからなんだと気づいた。青年期のその手の変化って、現実では意外とあることで、そういう意味でも普通の甲田さんとは合わなかったし、靖子とはいい組み合わせだったんでしょう。
2021年4月3日
33
レビューフィルタ
12