スキマ スキマ - 無料漫画を読んでポイ活!現金・電子マネーに交換も!
総合
少年
少女
青年
女性

*****さんのレビュー

誰っ?!テーブルにハナクソ置いたのはっ!!
面白いし、二人の子供がとってもかわいいです。時代が時代ならSNSでバズりそうだなと。 タイトルがちょっとバッチいので敬遠する人が多いんじゃないかとおもいますが、中身はそんなに下ネタ(?)はなく、子育てあるあるのほのぼの笑える2コマ漫画です。
2020年7月11日
マタしてもクロでした 分冊版
浮気とかのまえにこの夫は人としてどうなんだ?って感じです。日本語通じない感じで、何が良くて結婚したのかと... 作者さんは、あえていうなら、かなり早期に夫がヤバいやつであると気がついて一度は離婚を考えたのに、そこで経済的に依存しないで済む道を模索しなかったのは大失敗だったと思う。とはいえ夫がほぼ帰ってこないとなるとワンオペで二人育てながらになるので難しいのかな。 学費とか生活費は養育費貰えばいいじゃんとは思うけどこの夫が払うとも思えないし。 とにもかくにも経済的に自立できなきゃ何されても泣き寝入りってことがよくよくわかる漫画でした。
2020年7月6日
アンサンブル
貧乏人は心が綺麗でお金持ちだと家庭が破綻してる、みたいなファンタジー信じて勉強や仕事を頑張らない若者が増えて日本は没落したなと感じます。 実際のところ、ジョブスやイーロンのように何兆円と稼いで寄付したり、世界を発展させるような仕事したほうが、何千倍も人の役に立つのにね。 そして統計データからはっきり分かるとおり、貧困家庭のほうが何倍も人間関係破綻してるケースが多いです。
2020年6月26日
ドラゴン桜2
昔のドラゴン桜から約10年ですかね。水野は弁護士になったのかー!たしか理一にいったはずだけどローに進んで司法試験うけたのかな?読み進めれば経緯もどっかに書いてあるのかな? 今回はMARCHくらいなら狙える学力の、平均的家庭のいいこちゃんがターゲットのようです。でも前回みたいな小学生レベルからやり直して東大狙うのも見てみたかった。 あんな高校生ほんとにいるの?と昔読んで思っていたのですが、大人になり教育ボランティアとかすると、二桁の掛け算ができなかったり、500文字程度の文章が読み通せない高校生ってほんとにいるのです。 ああいうこ達を一念発起させ、東大とまではいかずとも早慶くらい入らせてあげられたらその後の人生全然違うのだろうな、とよく感じます。 そして(一見すると金の亡者みたいに見えますが)桜木先生のようにビジネスとしてガチで受験指導に取り組む、というのも一つ良い方法なんだなと改めて思いました。ボランティアで全身全霊で無気力高校生を支えることは私にはできなかったため。高校の先生も、あまり偏差値高くないところだと生活指導で必死で受験どころではないのです。 まあ同じ作者さんなので、時代や学生母体は変われど学ぶところの多い作品になると信じて期待です。
2020年6月26日
バガージマヌパナス
沖縄の南の島ならではの文化や信仰観、美しい風景をバックに、老人と若い女子の心の交流が描かれています。昔持っていたのですが何度も泣きました。 原作付きなので話がおもしろいのはもちろんですが、キャラクターそれぞれをとっても魅力的で漫画オリジナルのギャグも効いてるので、「原作のほうがいいじゃん」とならない稀少な漫画化作品。若者も、おばさんも、じじばばもそれぞれ魅力的に描けるこの作者さんはそうとう絵が上手いです。 それにしてもこうして見ると沖縄って日本が占領した他国だよなーとひしひしと感じます。言葉も文化も完全に別物です。最近、近隣の国で民族浄化みたいなことがされていて世界的に問題になっていますが、手段は同じでないものの日本にもあったし今もある現実なんだよなと...主人公の綾乃が文化が消えていってしまうことにあせる気持ちもよく分かります。 エキゾチックな観光地として消費してるだけでいいのか?と改めて感じます。
2020年6月22日
ものぐさ日記
ほのぼのしていて面白かったです。こういう人っていますよね、くよくよ悩まないかわりに人の気持ちの機微には気が付きにくいのがたまに傷っていう。そういう人のほうが教師とか向いているんだろうな。 あとは保護者ふくめファッションが素敵でした、これは何年代になるんだろう?今また流行りのビッグシルエットですね。 主人公もいいけど同僚の女の先生の服装もかわいいです、スカーフ使い真似したい。
2020年6月21日
やれたかも委員会 分冊版
私は最後に冷や水ぶっかける女の人のコメントに毎回同意ですねー。 夢を壊すようですが、付き合うとか抜きにただやりたいって女性、本人がメンヘラだったり相手の男性がよほどのイケメンでもない場合はほぼいないかなと。子宮頸がんとか怖いし。 まあ、イケるとふんで強引に動いたら相手にトラウマ植え付けたりしますからね、「やれたかも」と思い出に浸って反芻してるくらいが無害でいいと思います。
2020年6月21日
ケッコー ケンコウ家族
作者の栗原まもるさん、好きなのですか、少女漫画家にしてはクセが強く、作品のテーマによっては好みが激しくわかれる作風だと思います。 本作はストーリー自体は笑いも感動もあり完成度が高いのですが、出てくる健康法がエクストリームすぎてなんだか新興宗教のようでもあり、かなり読む人を選びそうでもったいないです。 あくまで漫画なので健康テクの科学的根拠などは無視して読めれば楽しいかと思います。 以下ネタバレなので注意です。 主人公の女の子は明るく前向きで、家事もまめにやり自分のことを差し置いても人の世話を焼くという、昔ながらの少女漫画の主人公にふさわしい性格ではありますが、今時それって古くない?と感じていました。 しかし最後のほうで、まさにその点が別の登場人物から指摘され、「夢はなに?人のサポートだけじゃなく自分の夢を見つけてほしい、応援したい」というようなセリフがありました。 シャドーワーカーになりがちな全女性に対する作者からのメッセージかな、と感じました。
2020年6月20日
原作版 左ききのエレン
文句なしに面白いです。絵はプロの漫画家のレベルとはとても言えないですが、表現が上手く魅せたい魅せ方ができているので話の魅力が損なわれていません。 個人的には、広告代理店をとりまく環境や世論の時代ごとの変化も的確に描写されているのが興味深かったです。登場人物が若手から中堅、古株になり立場も意見も変わっていく様子も然もありなんという感じでした。 また、バンクシーのような活動をアートの商業プロジェクトとして捉えたNYサイドの話もスケールが大きくて面白いです。 登場人物がそれぞれ魅力的なので、いくらでもスピンオフ作品が作れそうだと思ってしまいました。
2020年6月19日
いつかティファニーで朝食を
主人公を初め主要キャラにイラつくのですが、最後まで読むとそれぞれ自業自得な終わり方してるかなーと... 「気ままに生きてたら仕事も当たって三十超えてエリートイケメンに見染められて玉の輿!」とかには決してならないので、ある意味リアルな話でした。 ここからネタバレです。 麻里子のなにが腹立つって、朝食が一緒に食べられない、理想の生活じゃないといって別れたくせ一人になってもそんな生活できてない。全部人のせいにして、改善する努力や話し合いする気ゼロ、自分がなにか対策打つ気もゼロ。 あそこで話し合って共に成して創太郎(仮にも大手出版社勤務、人好きする性格で子供も好きそう)と結婚して仕事も続けて経済基盤できたころに子供も産んで、というのが結局麻里子が一番幸せになれる道だったろうなーと最後まで読んで思いました。 一般論というより、麻里子は子供にも未練ありそうで、キャリアもそんなに輝かしいものが積めたわけでなく、30超えても貯金もできない発給ぶり(または浪費ぶり)なので... まあそんな感じにフラフラしながら生きる女子の愚かさを描いてると思えばキャラの軽薄さも納得できます。
2020年6月19日
コンビニいちばん!!【完全版】
時代が合っていさえすればドラマ化されてもおかしくないくらい、ストーリーが面白いです! 今はもうマニュアル化が進んでこんなにアルバイトに裁量持たせたりしないんじゃないでしょうね。都内のコンビニは店員さんがほとんど日本語勉強中の海外の方ですし、地域の動きやお客さんの心の機微を読んでというわけにもいきませんよね。たった20年ですがコンビニ業界も様変わりしましたね。
2020年6月17日
レビューフィルタ