スキマ スキマ - 無料漫画を読んでポイ活!現金・電子マネーに交換も!

『のんちゃんの手のひら』のレビュー

のんちゃんも苅野君も加藤くんも魅力的なキャラだと思いましたが、両親…特にパパさんの発言には恐ろしいものを感じました。 自分の娘が普通校から排除されない為なら手段を厭わない…みたいなくだりは見ていて気持ち良い物ではなかったです。 『排除』なんて左翼チックな発言で、何故だか乙○氏を思い出してしまいました。 力作なんでしょうが、大昔のGパン先生が懐かしいなぁ…。
2017年9月17日
読み進めたけど、マンガだからかな?とおもってしまう。 でも、みんながこれだけ幸せに生きられたなとおもう
2017年9月17日
ダウン症のお子さんやお母さんたちとの接点がないので知らなかったのですが、子育ての大変なこと、周囲の理解が必要なことなどいくらかわかったような気がします。
2017年9月17日
漫画だから仕方ないですが、綺麗事だなあと。こういう親子のせいで実際けっこう迷惑被ってる人多いんじゃないでしょうか?特に普通学級に入れたいとムキになるところ。子ども本人のためではなく親のエゴだと思いますが。差別ではなく必要な区別だと思います。あと他の方もおっしゃってますが、ダウンちゃんはこんな顔じゃないし。天使だとかほんとに逆差別だなと感じました。
2017年9月17日
綺麗事に終始するのは、仕方ないんじゃないかな。実際には描かれない内幕を考えると、暗い気持ちになるし、美化し過ぎるのは宜しくないとは思うけど。自分は読んでよかった。
2017年9月17日
ダウン症を題材にしたお話で、とても興味深く読ませていただきました。 私も子供の頃から身近にダウン症の子がいるので、世間からのいろんな偏見やふとした優しさに出会う度に 自分なりに考えたり疑問に思ったり憤りを感じたり学んだりした事を思い出しました。
2017年9月17日
ダウン症の子と生活することは悲しい事ばかりでないのだなと私は年寄りなので思いましたが、若いお母さんは難しい場面があるかもしれませんね。羊水検査も立場の違いで色々な考えがあると思います。勉強になりました。
2017年9月17日
漫画としては読み応えありました。所々、のんちゃんのママとパパの考え方や対応にイラッとしました。重度のダウン症しか関わったことないですけど、のんちゃんみたいに他害のない軽度だったら…トラウマもなく、楽しく小学校生活おくれたのかなぁと思ってしまいました。汗
2017年9月17日
優しい気持ちになれる
2017年9月17日
色々考えさせられる内容でした
2017年9月17日
ダウン症の子供をもつ友人が居ますが、遠方の為まだ会えていません。 実際に話を聞いてみないと分からないのでこのお話がどこまで現実的なのか不明です。
2017年9月17日
イライラする漫画でした。羊水検査を受けないことを美化し、生まれたら生まれたでダウンちゃんは天使、むしろ心が汚れている健常者よりは良くない?的なごり押し。いやいや、健常者でも天使ちゃんはいますって。物語では、ダウン症の子ばかりがいい子で心優しく、少しでも娘や自分達に厳しい人は、悪者扱いのような描写をする。この母親は、のんちゃんが誉められれば有頂天で、何か言われればすぐ周りの相手が悪いみたいな愚痴ばかりで、不快でイライラする。しかもなぜ歯科医の設定?歯科医開業の家庭で何も金銭的に問題ないから産めただけでは?自分達がいなくなっても、資産使って終身施設入所も可能だろうし。いくらフィクションでも一般家庭を設定すれば、また幾分違っただろうに。幼稚園の入所もコネをつかい、小学校はゴリゴリ押しで普通学級に押し込み、なにかあると、何も言い返せないのんちゃんに配慮しろとばかりの連絡帳記入やら、相手に電話したり、自分達の価値観を正当化して力説。差別されたくないといいながら、配慮せよとか、自分達はダウンの子でも幸せだわ-的なアピールが正直うざい。だったら、周りに色々言われてもうだうだ文句言わないでやれよと突っ込みいれたい。この夫婦があんなに、養護学校や特殊教室入れるの嫌がるのって、それこそ差別していない??支離滅裂。 かつての友人の子が優秀であるという設定が出たかと思いきや、万引き犯にしてしまう。あんな子より、うちの子の方が汚れてないわ~的な描写。 私自身はダウン症の子に差別意識はないですが、この両親が周りにいたら、ドン引きして距離をおきます。
2017年9月17日
色々考えされられるお話で 一話から通しでみてしまいました!
2017年9月17日
フェクションとしては楽しめましたが 現実社会では小学生からは色々な差別がありこんなんじゃありません。
2017年9月17日
ハンディを持つ子どもがいる親の心理が良く書けている作品です。 しかしながら、ハンディがある人の普通教室通級に好意的なのはフィクションだなと… 小学生の頃、四肢麻痺の知能は問題なしの同級生がいて、教師と同級生に丸投げ それでも色々面倒を見る子も居たし、好意的な子もいましたが… 不満は拡大して徐々に人が離れ、私もその1人です。 なので、こんなに長期間好意的になれるのかなと それでも、 障害の有無で区別する事の問題も理解出来ます。 ハンディキャップがある人の成長を妨げる 将来的には世間は障害がある人各自に合わせてくれない中にいきなり放り出され 健常者は障害=可哀想 の自分より持たざる者への哀れみによる差別意識のステレオ化 考えさせられる作品だと思います。
2017年9月17日
大人になったのんちゃんも見たいなあ
2017年9月17日
偏見に満ちた漫画 検査を受ける人が悪人の様に描かれている 何故検査を受けなければいけないのか、何故産むことが出来ないのか、それはそれぞれの家庭の事情だってある ただ差別や偏見だけで中絶するわけではないママだって沢山いる ダウン症児が全て天使の様に描かれていることも私から見ると逆差別に感じる
2017年9月17日
あらゆる立場から、考えを学べる素晴らしい漫画であると言うのは思いますが。 羊水検査、出生前診断をなければ、、と主人公が口にするのは間違ってると思います。 どうして、産めない側の考えずに言うのだろうか。
2017年9月16日
この漫画の中で、本当に純粋なのは主人公の女の子だけで、その女の子の両親の考え方は果たしてそれでいいのか?と思った。支援級の無い小学校に入学希望を出し、学校側から難色を示されているにもかかわらず、「排除」されない為に普通学級を希望するなんて、健常者の他の子供達はどうするのか。脳性マヒの男の子の母親も同様な考えで、他人に相談したら議員からの圧力を掛けてもらう結果になり、手すりなども設置して貰えるなんてビックリ。入学したら出来る事は何でもやると言いながら、送り迎えや他の事をクラスメートにほぼ丸投げなお母さん、おかしいよ。自分がゴリ押しして普通学級に入れたなら、毎日学校側と連絡を取って自分の子供が学校で何をしているのかを把握するのが当たり前なのに、先生やクラスメートに聞かされるまで何も知らない・知らなかったって事が多すぎて、母親の神経を疑った。そしてちょっと上から目線で他人から何か言われると、すぐにモヤモヤしたり怒ったり。だったら何故普通学級に拘ったの? それにこの家庭は父親が歯科医で経済的にも恵まれているからか、女の子が○○したいというとすぐお金をポンと出す。普通の家ではそうはいかないと思う。
2017年9月16日
大好きな金子節子先生の作品が一気にしかも無料で読めて感激しました。 自分の子が障害児と関わって割を食うのは嫌だという親の気持ちは分からないでもないですが、障害に拘らず人はいずれ老いて弱っていきます。 その時に思いやりを持って手を差し伸べられる、そんなのんちゃんのような人がたくさん増えていったらいいなと思いました。
2017年9月16日
レビューフィルタ
1 ... 111213 14