『HAIKARA事件帖』のレビュー
面白い。推理よりはトリック破りに重点。科学捜査はソーンダイク博士にも通ずる。
警視総監の息子だが本人はフーテン、しかも行く先々で女性とのロマンスがあるので堅くなりがちなテーマだけど程よく和らげている。サラッと肩が凝らずに読み進められる
2021年6月24日
違反報告
120
すでにみなさん書いておられますが、明治の浅見光彦さんです笑 毎回すごい発明品で事件を解決(ときどきそれ違う方法で解決できるやん、いうこともありましたが)、発明品の豆知識もおもしろく、次々読みたくなります。怖すぎないタイプの2時間サスペンスが好きな方におすすめです!
2021年1月5日
違反報告
48
浅見光彦、、ん?と思ったのですが、読み進むうちに「なるほど!確かに」というポイントが・・。
思いのほか説明が細かく丁寧。進歩してきたのだなぁ~と感じました。
2018年6月6日
違反報告
12
内容ももちろん面白かったですけど、各話の最後に説明があるので勉強にもなりました。
自分の生まれた頃からある物は、ずーっと昔からあるように思っていましたが、発明されたのが思ったより最近だったりして衝撃も受けました。
2018年2月25日
違反報告
23
レビューで浅見光彦みたいとあり、浅見光彦シリーズが好きだったので読んでみました。
面白かったです、想像していたよりも謎解きが濃かったです。
文字が多いので時間に余裕がない時や眠い時は避けた方がいいかもしれません。
2018年1月8日
違反報告
2
たかだか100年の間に科学はすごい勢いで進歩したんだなぁ。
最初はこんなだったんだ~と思いながら読みました。
少し利口になった気分?笑 面白かったです。
2017年11月9日
違反報告
16
フィクションだけど、身近にあるいろんなものの原理とか由来とかは詳細に書かれててわかりやすかった。
あとは、100年くらい前の時代背景だけど、なんかロマンがあってよかった。
2017年10月27日
違反報告
11
レビューフィルタ
12